Newモデル情報 2018年サイクルモード編
2018年11月9日 サイクルモード 幕張メッセ 2020年に東京オリンピックを迎えるニッポン。選手も機材もスペックアップが期待されます。ただ、競技だけでなく世界からの外国人を迎えるにあたって街並、交通インフラ。そして、ビークル機材も世界に誇れるニッポンでありたいものです。二酸化炭素が出ない環境にやさしい自転車はもっと注目されてもいい交通手段です。そんな想いも込めてサイクルモードへ出掛けてきました |
ロードレーサー編 | |||
ピナレロ(イタリア) | |||
2018シーズンは「ジロ」と「ツール」を制したSkyとピナレロ。イタリンブランドでありジロ公式スポンサーをしているピナレロにとってはジロの栄冠はツールに勝るとも劣らず嬉しかった事と想います。マイヨカラーのF10は昨年も載せてあるのでポーランドカラーのF10にします。ポーランドチャンピオン・クウィアトコウスキー専用F10です | |||
デ ローザ(イタリア) | ラピエールとLOOK(フランス) | ||
今昔のレースシーンを戦ってきたイタリアの老舗「デ ローザ」。往年の金属フレームの展示がオールドファンには嬉しいです | ツールにてフランス勢が勝てなくなって随分経ちます。「FDJ」や「AG2R」に期待が掛かります。(FACTOR撮り忘れました。スミマセン) | ||
リドレー(ベルギー) | サーベロ(スペイン) | ||
ベルギーといえばシクロクロスです | TTバイクやトライアスロンには定評があるサーベロ。このエアロハンドルに思わず目が留まりました | ||
ヨネックス(日本) | チーム 右京 (日本) | ||
キナン チーム御用達バイクがヨネックスです。今年のナショナルジャージを獲得したのはキナン所属の山本元喜選手でした | オーナーは言わずと知れた片山右京。元F-1レーサーはサイクルロードレースの世界でも頂点をめざす! | ||
ナリフリ(日本) | リッチー(USA) | Kiyo Miyazawa with BOMA | |
サイクルアパレルを得意とするナリフリ ヘルムズをデザインしたことでも有名です。エレベーティッド・チェーンステーはチェーンジャグには強いデザインですが、そこまで考えているかは不明です |
リッチーロジックは永遠です | BOMAのブースにあったKiyo Miyazawaのトラックレーサー (ホイールはBOMA) |
|
MTB・ツーリング車編 | |||
サンタクルーズ(USA) | リドレー(ベルギー) | MASI(イタリア) | ヤマハ(日本) |
本当に少なくなったMTB。「100%ダウンヒル宣言」のサンタクルーズと中世の石畳路面で鍛えられたベルギー・リドレーの展示は嬉しかったです | MASIのキャンピング車は80年代風ですがコンポは最新機材です。ヤマハはe-bikeです。近未来はe-bikeでキャンピングしているかもしれません | ||
E-Bikes(スポーツ電動アシスト自転車) ドライブユニット別に紹介 | |||
シマノ STEPS搭載 MTB | Panasonic (参考出品) | ヤマハ | BOSCH(ドイツ) |
パーツ編 | |||
カンパニューロ | シマノ | パイオニア | STAGES |
ロード(カンパ スーパーレコード)とMTB(シマノ XTR)の違いはありますが共に12s仕様です | 人気のパワーメーター。パイオニアは唯一、ベクトル表示が可能なメーターです。STAGESはチームSkyも使っています | ||
ブルックス(UK) | Gelu(ポルトガル) | ||
100年以上前から変わらぬ製法で1個づつ職人が作り出してきたブルックスの革サドル(スイフト Cr)。7年の歳月をかけてブルックスが開発した硬化天然ゴムとオーガニックコットンキャンバスで作り出されるCAMBIUMサドル。方や最先端カーボン技術の超軽量サドルのゲル・G2(66g) | |||
ミニベロコンテスト(番外編) | |||
BD-1 | モールトン | ダホン | ブルーノ(エントリー外展示) |
サイクルモード主催のミニベロコンテストが開催されていました。どれも素敵ですが私はコンテストにエントリーされていない旅ブースにあった一番右のブルーノを推したいと想います。このミニベロは実は(ダイアテックさん?)スタッフのプライベート車だそうです。細部にオーナーの拘り、使用感があり決してピカピカで綺麗なわけではありませんけど、実際に使用されている自転車に勝るものはありません。そしてオーナーの愛着オーラーを感じられた気がしたのがイチ推し理由です |